健康会館は地域の皆様の健康増進を目的に作られた施設です。
西式健康法器具の紹介・体験はもちろんのこと、地元の子供たちが学ぶダンススクールや奥様方のフラダンス会場など鏡張りのフロアを生かした講座から、和室でのお花・お茶会など様々スタイルでご利用いただいております。また入浴設備を備えておりますので宿泊を伴った研修・会議での利用も可能です。
●画像をクリックすると拡大します
- 〒762-0011 香川県坂出市江尻町1220番地(ダイレックス坂出店 向かい側)
- 0877-45-8441
- 0877-45-8444
- info@kenkou-tudoi.jp
- JR坂出駅下車 JR高架沿いを東に徒歩約15分
- ・休館日を除く午前6時から午後5時まで ※なお、12月29日~1月3日は休館日とさせて頂きます。 ・申込みできる期間 : ご利用日の1年前から使用日前日まで
-
・電話又はFAXまたは健康を考えるつどいのホームページから
電 話:0877-45-8441
メール:info@kenkou-tudoi.jp - 施設使用料(2時間)
・スクール
10人以上:1人250円
6人以上10人未満:1人300円
5人以下:1人500円
※原則として3人からの貸出とさせていただきます。
・一般
スポットホール貸し:2,500円
■ご精算
・利用終了時にお支払下さい
■使用内容の変更・取消
・使用内容の変更や取消等が生じた場合は、すみやかに会館までご連絡下さい。
■使用を許可できない場合
・公の秩序を害し、または善良な風俗を乱すおそれがあるとき。
・会館の施設などを損傷し、または汚損するおそれがあるとき。
・管理上支障があるとき

時間区分 | 時間帯 |
---|---|
午 前 | 9:00~12:00 |
午 後 | 13:00~17:00 |
夜 間 | 18:00~22:00 |
午前・午後 | 9:00~17:00 |
午後・夜間 | 13:00~22:00 |
前 日 | 9:00~22:00 |
会館を連続して使用できる期間は、次のとおりです。
・洋室ホール&和室大広間 7日間
<< ご利用の前に >>
■打合せ
・会館の使用ついて、準備するものやマイク・スピーカ設備の確認等を考慮し、使用日の1か月前までに担当職員と十分な打ち合わせをして下さい。
・事前に会館へ届出が必要なもの
・催し物関連の物品等を販売するとき(物品販売許可申請書)
・会場に特別なレイアウトを施すとき(原状変更許可申請書)
・舞台演出上喫煙・裸火・危険物品などを使用するとき (舞台演出上火気使用に関する解除許可申請書)
※上記申請は合わせて消防署への届出が必要です。(禁止行為の解除承認申請書)
■人員配置
・主催者は必ず会場責任者を決めて、会館側に連絡して下さい。
■駐車場
・会館の駐車場をご利用下さい。 普通車で約20台分駐車可能です。
<< ご利用にあたって >>
■非常事態時の対策
・地震や火災などの非常事態に備え,事前に非常口の位置や避難経路の確認をお願いいたします。
・災害発生時には催事の中断や中止・入場者の避難等において会館職員の指示に従ってください。
■事故・盗難・賠償について
・ご利用になった施設や設備・備品などをき損し、または汚損もしくは滅失したときは、主催者の責任において復元,または賠償していただく場合があります。
・事故・盗難については,防止策を講じるなど主催者の責任において十分ご注意くださるようお願いいたします。
■喫煙について
・原則禁煙です。事前に入場者・関係者に周知下さい。
■あとかたづけ
・利用終了後は時間内に必ず元の状態に戻し、清掃したのち、会館職員の点検をお受けください。
・看板・花びん・生花・弁当箱・その他の道具・器具など持ちこまれたものの保管はお引き受けできません。
・利用により生じたゴミなどはすべてお持ち帰りください。
■その他
・その他不明点、詳細は健康会館までお問い合わせ下さい。
TEL:0877-45-8441